2014年4月19日土曜日

かりんとうまんじゅう、いろいろあるけど

友人からかりんとう饅頭をもらった。

かりんとう、昨今ブームみたいで、形を変えてあちこちのお土産になっている。

かりんとうは油で揚げる、甘くて硬い日本の駄菓子の代表だ。

甘みと油という最強のコンビネーション、まずい訳がない。

ただ、硬いこと、むちゃくちゃ甘いことで、駄菓子としては人気が低かった。

それが、最近ファッショナブルに変身した。

まず、ダイエットした。

細身で食べやすくなり、味もいろいろなものが出始めた。

ゴマ、ごぼう、唐辛子など「駄菓子」というジャンルから「スイーツ」に昇格している。

もちろん、パッケージも「ドレスアップ」されている。

こうなると、もう「大人のおしゃれな嗜好品」であり、駄菓子ではない。

硬さも、柔らかくなった。

揚げると硬くなるのは当然だから、中に餡子を入れる。
そうなると、饅頭が「かりんとう」になる。

そうやって「かりんとう」という駄菓子がどんどん進化している。

そうなると、素材にもこだわる商品も登場する。

もらったかりんとう饅頭、餡子に、和三盆が混じっていた。
皮には黒糖を使っている。

甘みも2つ混ぜるとずいぶん上品な味になるものだ。

これ、ババロアをスポンジで包むケーキと同じ発想なのか?

まあ、どんな食べ物でも、外側と中側の食感も味も違うってずいぶん贅沢だ。

そんな食べ物は、作る人がいて、手間が掛かっている。

しかし、食いしん坊みたいに、5秒で消費するのはやっぱり職人さんに失礼だよねえ・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。