2013年12月8日日曜日

やっぱりやった

先日、20日以上前に注文したりんごが実家に到着した。
箱を開けると驚くほど不細工だが、むちゃくちゃおいしい。
山のように入っていて激安だった。
友人に分けてもまだたくさんある。

自分のアパートに戻る時に持って帰ろうとしても、すでにリュックは白菜やジャガイモでいっぱいだ。

りんごを持って帰るのにも限界がある。

だから、干した。

そして、母に食わせた。

目の色が変わった。

絶対、干しりんごを作るだろうから、残りのりんごはおいしいうちに食べ切れると確信した。

そこまでは間違いじゃあなかった。
でも、その先は私の読みが甘かった。

先日電話をかけたら、案の定、干しりんご作りにはまったらしく、10個以上干したので「もうほとんどない」と言う。

まだ到着して1週間位なのに、10キロのりんご無くなったということか?

彼女、こり始めると、限度が無いことをすっかり忘れていた。

そうやってできた干しりんご、母はカラオケや運動教室の仲間に持って行って食わせて自慢した。

その反応が面白い。
彼らにとって、干しりんごがうまいことは「当たり前」らしい。
だから「どうやって作ったのか」を知りたがった。

母が「フードドライヤー」を説明すると、みんな「いくら位で買えるのか?どこで買えるのか?」ということで興味深深なので「今度教えてくれ」と聞かれた。
食べることが好きな人達は、作ることにも熱心だ。

私は「ぼける前に食べた方がいい」とはアドバイスした。
おいしいものをみんなに分けることも素敵なことだと思う。

でも、1週間で消費するのは、何が何でも短すぎるだろう、母上どの!

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。